アドエスのopera10キーカスタマイズについて以前エントリーした際、日経ビジネスonlineの記事を読んでいて【0】キーを押すとトップページに飛んでしまう現象に悩んでいたのだが、しばらく使っているうちに何故か発生しなくなっていた。そのため、この問題については深く追求していなかったのだが、今日あるサイトで理由を発見した。これでやっと解決した。(以下その部分:2007/10/04日付の記事)
~~ 会社帰りにアドエスことAdvanced/W-ZERO3[es]でmixiを見ていたら、先日設定したキーアサインでうまく操作できないことに気付く。例えばテンキーの「5」でリンク先を新しいタブで開く筈が、ページダウンみたいな動き(しかし単純なページダウンではなく、上に動いてから下、みたいな不審な挙動)になったり。Opera Mobileのinput.iniを見なおしてみたが変なところは無し。何故だ、microSDカードに入れてある自分のサイトでは、先日確かに操作できたのだが。 暫く弄っていて、ある程度リンクを辿った先で「0」を押したときに、自分で設定した「タブを閉じる」動作ではなく、mixiのトップ画面に移ったことでハッと気がついた。……「0」という特別なキーで、トップ画面という特別なページに移動した。なるほど、これは「アクセスキー」だ。mixiに(おそらく)設定されているアクセスキーとかち合っていて、挙動がおかしくなっているに違いない。 帰宅してから夕食を取りつつ、PCで検索してみると、やはりそうだった。Opera Mobileはアドエスに搭載されている「Opera 8.7 for Windows Mobile」から、アクセスキーに対応していたのだ。なるほど、これは鬱陶しい。どうにかサイト側のアクセスキーを無効に出来ないものだろうか。 更に調べていたら、『W-ZERO3 Holic: Opera8.7 AccessKeyの無効化』というサイトを見つけることが出来た。Operaの公式サイトから入手できる「Opera 8.7 for Windows Mobile (2647)」のみだが、アクセスキーを無効にするパッチを配布してくれていた。Operaのアップデートを兼ねてこのパッチを当てたところ、mixiも自分で設定したinput.iniのキー割当てで操作できるようになった。実に有り難い、感謝する。 ~~ 【2010/2/5追記】 Opera8.7Build2743用も用意されていた。 感謝感謝。m(_ _)m
by nakao312
| 2008-08-05 23:28
| Y!mobile
|
Since 2005.7.20 当BlogのLinkPolicyは本文中も含め滋賀県立琵琶湖博物館の考え方に準拠します。 ![]() ![]() ![]() 禁煙・たばこ Ranking ●blogspot ●seesaa ●livedoor ●goo ●ameblo 以前の記事
カテゴリ
Blog/PC/fbTips Biz Communication Diary Diving EarthQuake Etc. Flash Genpatsu&311 HangGlider Island (Nature) Movie Music Noodle NoSmoke Study&Work U.S.A. WisdomWords Y!mobile タグ
検索
フォロー中のブログ
地球と宇宙の画像 惑星テ... 沖縄探検隊 旧 南の島で遊ぶ 国家破綻研究ブログ 石田健の編集後記ブログ -Sun&Moon Blog- falcon's eye ペンギンはブログを見ない 脱サラ就農日記 『英語屋さん』の翻訳薬膳 学歴汚染(Diploma... 平太郎独白録 親愛なるア... 世に倦む日日 ケイ STOP THE KOI... 石井吉徳Blog: 地球... 嵐を呼ばない海つばめ 原... Kazumoto Igu... 記事ランキング
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||